サービス紹介 -Service-

企業理念が“伝わる仕組み”を、ルールと制度でつくる。
労務の整備から運用まで、理念と実務をつなぐ支援を提供します。

就業規則・規程の整備

労務制度設計

DX労務支援(勤怠・給与・人事情報管理等)

英語対応・グローバル労務支援

制度の浸透支援(マニュアル整備・社内研修)

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

理念を形にする「就業規則・規程の整備」

企業にとって就業規則や社内規程は、単なるルールではありません。それは、「私たちはどう働くか」「どんな価値観を大切にするか」を社内に伝え、浸透させるための行動指針であり、組織文化の土台です。浦嶋社会保険労務士事務所では、・企業理念やビジョンをしっかりとヒアリングした上で、・実際の働き方や組織構成を反映した、・現場で“使える”規則・規程設計を行います。目指すのは、“守る”ためではなく、“育てる”ための規則。経営者と従業員の共感を育み、組織の軸をつくります。

柔軟で実践的な「労務制度設計」

スタートアップやベンチャーなど、変化とスピードが求められる企業にとって、型にはまった制度ではなく、自社の価値観と成長ステージに合った労務制度が不可欠です。
  • 労働時間制度(裁量労働制・フレックス等)の最適化
  • 評価制度や等級制度との接続性を踏まえた支援
  • 多様な働き方(リモート・副業・時短勤務など)に対応した制度設計
など、“画一的でない、運用できる制度”を構築します。

労務管理の進化を支える「DX労務支援」

一般的な社労士業務についても、浦嶋社会保険労務士事務所ではクラウドツールの導入やデータ管理のDX化を通じて、効率的かつ実践的な運用支援を行っています。
対応可能な業務領域:
  • 勤怠管理システムの導入・運用支援(例:KING OF TIME、ジョブカン等)
  • 給与計算業務の設計・運用
  • 労働者名簿・賃金台帳・人事情報管理のクラウド化
  • 各種届出(入退社、36協定、社会保険手続等)
  • 従業員マスタの整備と人事情報の一元管理
  • ハラスメント対策や相談窓口体制の整備支援 など
「人を活かす」ための仕組みは、「データを活かす」ことで初めて機能します。実務に即したDX化で、現場の手間を軽減し、制度の精度を高めます。

英語対応・グローバル労務対応

外資系企業、外国人雇用のある企業向けに、英語での労務ドキュメント整備・就業規則・社内規程の作成/翻訳にも対応しています。
グローバルスタンダードに配慮しつつ、日本の法制度との整合性を保った設計が可能です。

制度を“使えるもの”にする「マニュアル整備・社内研修」

就業規則や制度は、“運用されてこそ意味がある”ものです。どれだけ丁寧につくられた規則でも、現場で理解されず、活用されなければ、その価値は半減してしまいます。
浦嶋社会保険労務士事務所では、制度設計後の社内への浸透支援として、マニュアル作成や社内向け研修も積極的にサポートしています。

こんなサポートが可能です:
  • 規則や制度の内容を「従業員向け」に噛み砕いたマニュアルの作成
  • 管理職・リーダー層向けの制度理解セミナー(規則の背景や運用ポイント)
  • 価値観や行動指針を共有するインナーブランディング的研修の設計
  • 外国籍スタッフ向けの英語版ルール説明・対応 など

規則とは、“経営者の意図を従業員に届ける言葉”。その意図を正しく理解し、現場で生かされる状態までを、責任を持って伴走します。

料金案内 -Price-

サービス内容 料金の目安
顧問契約(継続支援)
月額 5万円〜
就業規則・諸規程の新規作成
一式 20万円〜
就業規則・規程の見直し
一式 10万円〜
社会保険料算定・手続き
基本料3万円+1,000円/一人
社内制度研修会の実施
1回 5万円〜
スポット労務相談(単発)
1回 1万円〜
書類作成代行(36協定等)
1件 1万円〜
勤怠・労務DX導入支援
ツール選定〜導入支援:5万円〜(内容により応相談)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

<備考>

※ご依頼内容や企業規模により変動いたします。
※初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。

事務所について -About Us-

Mission
使命
企業の想いと従業員の行動をつなぐ「共感できるルールづくり」を通じて、働き方が多様化する時代における、実効性あるガバナンスと組織文化を育てる。
Vision
目指す未来
少子高齢化とグローバル競争が進む社会で、働く人と企業がともに成長し、高い付加価値を生む“しなやかで強い組織”を増やしていく。
Value
価値観と行動指針
  1. 「伝える」ではなく「伝わる」設計を
  2. ルールは、時代とともにアップグレード
  3. “守る”だけでなく、“生み出す”ための支援
  4. 共に悩み、共に進む伴走者として
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

浦嶋社会保険労務士事務所

代表:浦嶋 直  
 (社会保険労務士・臨海統括支部港支部所属)

・広告会社にて約30年勤務

 (メディア・コンテンツ事業、グローバル事業、企業ブランディング、プロモーション、イベントディレクションを中心に従事)
・働き手としても、マネジメントとしても、職場環境とモチベーション設計の重要性を体感
・社会保険労務士資格を取得し、独立開業
・「理念を伝え、行動を変える」ルール設計に特化した労務支援を提供中
・英語対応・クラウド勤怠/労務管理ツール導入支援も可能